close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

キャベツと合いびき肉のチーズ蒸し

さっぱりキャベツにひき肉のうまみとチーズのコクをプラスします。牛乳をかけて、クリーミーに蒸しましょう。

キャベツと合いびき肉のチーズ蒸し

写真: 岡本 真直

材料

(2人分)

・キャベツ 1/4コ(250~300g)
・合いびき肉 200g
【A】
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々
・トマトケチャップ 大さじ3
・小麦粉 大さじ1
・牛乳 大さじ3
・ピザ用チーズ 80g

つくり方

下ごしらえをする
1

キャベツは芯を除き、5cm四方に切る。ボウルにひき肉を入れ、【A】を加えてざっと混ぜる。

重ねる
2

フライパンにキャベツの1/2量を広げて入れ、小麦粉を全体にふる。ひき肉の1/2量をところどころにのせ、残りのキャベツ、残りのひき肉の順に重ね、上から軽く押さえる。

蒸す
3

牛乳をふりかけ、ピザ用チーズを散らしてふたをする。中火にかけ、フツフツと音がして煮立ってきたら弱火にし、約10分間蒸す。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2012/01/31 こんなに簡単!ヘルシー蒸し料理

このレシピをつくった人

小田 真規子

小田 真規子さん

健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。料理の基本、つくりおき、一人鍋、おつまみ、冷凍の活用、つくりやすい減塩メニューなど、初心者からシニア向けまで幅広く多種多様に料理を提案。身近な材料を活かした手軽なレシピが人気を集めている。

もともと小田真規子さんのレシピが好きなのですが、期待をはるかに上回る手軽さ&おいしさでした。
倍量を作りましたが、大変だったのは大量のキャベツを切ることぐらい。キャベツの外葉も使ったので蒸し時間は10分より長めにしました。下の段のキャベツはクタクタに、上の段のキャベツは温野菜風になって食感の違いがまた良かったです。
家族にも大好評で、リピート確定です。
2025-01-11 10:40:45
何度も作ってますが簡単でおいしく老若男女に受けます。
食卓に出せるフライパンで作ってそのまま出せばおもてなしにもなります。
2023-08-17 11:37:57
コメントを見てチャレンジしました。倍量で作りました。春キャベツ600グラムと合いびき肉400グラム。チーズは残っていたものを適当に。簡単でしたがとても美味しくできました。疲れて何もしたくない日に助かりました。
2023-04-14 06:44:59
我が家ではどの材料も常備されているのでパパッと作れて有難いです。とても簡単で美味しいレシピです。もっと食べたいと娘に言われました。次回は2倍作ります。
2020-09-19 11:12:30
ザクッと切って、ざっとまぜて、ポンポンと重ねおいて、さっと回しかけて、パラパラっとふりかけて、あとは蓋をして蒸すだけ、って。
超簡単で、すばやく出来上がるお料理でした。合いびき肉にはケチャップ味がついていて、チーズのコクと相まって、すごくおいしかったです。
2020-09-09 11:18:30

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード お弁当 ギョーザ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介